- 2009-12-12 (土) 22:02
- 多読について
英語を英語のまま理解できたらどんなに楽しいでしょう。
映画も、洋書も、海外サイトも、いちいち翻訳することなくそのままインプットできれば、世界が広がりますね。
先日、ある英語の児童書についてWebで検索していたとき、多読をされている方のブログに辿り着き、それから私の中で『多読』がとても気になっています。
酒井邦秀さんという方が提唱したSSS英語学習法について書かれた、『今日から読みます 英語100万語!』という本を購入してみました。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
この本によると、SSS式多読法とは、
1. 辞書は引かない
2. わからないところは飛ばす
3. つまらなくなったら後まわし
この3つを守って、英語の本をたくさん読むことだそうです。易しいものから読み始め、少しずつレベルを上げていきます。
私たちが母国語を習得していく過程と同じように、自然な英語に十分触れれば、おのずと自然な英語が話せて、そして書けるようになるそうです。
なんだか楽しそう!
ぜひ、チャレンジしたいと思います。


- Newer: 手元にある洋書