Home > アーカイブ > 2011-01
2011-01
【52冊目】Is He a Girl?
- 2011-01-29 (土)
- 読みやすさレベル2
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
読みやすさレベル:2.4
総語数:6,119語
図書館より。Magic Tree Houseと同程度のようだったので借りてみました。
クラスの女の子に「ひじにキスすると女の子になる」と聞かされた Marvin。そんなはずはないと思うものの、気になって仕方がありません。
夜中に、シーツに絡まってしまい変な態勢になり、Marvinはひじにキスしてしまいました!さぁ大変。
なんだか鼻がいつもと違う感じ。声もちょっと変。考えることが女の子の思考っぽい。いつもと違う自分に戸惑う中で、女の子の気持ちが分かるようになり、普段はバカにしていた女の子と話せるようになりました。
小学生の頃って、男子だからとか女子だからとか、変に敵対意識があったりしたのを懐かしく思い出しました。


【51冊目】Magic Tree House #1 Dinosaurs Before Dark
- 2011-01-10 (月)
- 読みやすさレベル2
まだ早いかなと思っていた Magic Tree House、読めましたー♪
以前に何冊か読んだ Amelia Bedelia シリーズを薦めてくれた友人が、この Magic Tree house シリーズも薦めてくれていたのですが、当時は多読を始めたばかりでまだこの文章量は見慣れてなかったため、読む勇気がありませんでした。
久しぶりに図書館で開いてみると、「あら。これなら読めるわ」と思い、借りてきました。GRで徐々にステップアップしたおかげです。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
読みやすさレベル:2.9
総語数:4,750語
Jack と Annie の兄妹が、ある木の上に小屋(Tree House)を見つけます。小屋の中には本がたくさん。
恐竜の本を開いた Jack が、絵を指差してそこへ行きたいと願うと、ぐるぐる景色が回転して、2人は本の中の世界へ入ってしまいました。慎重派でまじめな Jack と、好奇心旺盛で思い立ったらすぐ行動しちゃう Annie のコンビが面白いです。
特に難しい語もなく、問題なく読み終えることができました。早く続きも読みたいところですが、図書館には#1と#6しかないので、Amazonで買おうかな。
ちなみに、10歳の娘が今ちょうど日本語版を読み進めています。学校の図書室で借りたり市民図書館で借りたり。娘も楽しく読んでいて、つい横から読みたくなりますが、先に日本語版を読んでしまうとネタばれになってしまうので我慢しています。


2010年末までのまとめ
私が多読を始めたのは、2009年12月のことでした。
まず、2009年12/19~12/28で簡単な本を7冊、3,731語読みました。
2010年は、
1月 19冊
2月 8冊
3月 6冊
5月 1冊
6月 3冊
9月 1冊
10月 4冊
11月 1冊
で、合計43冊、96,868語でした。最初の勢いは良かったのですがだんだん失速・・・。(^_^;)
振り返ってみると、最初はもちろんやる気もみなぎっていますし、オークションでまとめて落札したものが手元にあったため、すいすい読み進めていました。
途中で読む本がなくなったり忙しくて読まない日が続くと、そのまま多読のことを忘れて過ごしていました。
読み始めると楽しくて先へ先へと読みたくなるので、今年はなるべく何週間も間をあけないように、日常的に読めるようにしたいと思います。
<2009年12月~2010年末まで> 50冊・100,599語
*なんとか10万語クリア!


Home > アーカイブ > 2011-01
-
- Amelia Bedelia
- Beginner Books
- Hello Reader!
- Henry and Mudge
- I Can Read Book 2
- Kindle
- Ladybird
- Little Golden Book
- Louis Sachar
- Macmillan Readers
- Magic Tree House
- marcel
- Penguin Readers 1
- Penguin Readers 2
- Penguin Readers 3
- Penguin Readers Easystarts
- Penguin Young Readers
- Ready to Read 2
- Roald Dahl
- Step into Reading 2
- Step into Reading 3
- William Steig
- オークション
- 図書館
- 新聞記事