Home > アーカイブ > 2012-11-21
2012-11-21
【新聞記事】The New York Times 11/19より
- 2012-11-21 (水)
- Kindle
お試し購読を始めたThe New York Times紙、記事のタイトルを順番に見て、これなら読めそうかな?と思った以下の記事を読んでみました。
Teenage Boys, Worried About Body Image, Take Health Risks
(web版にリンクしています)
総語数:1,260語
近頃の中高生の男の子たちは、ジムに通ったりサプリを摂ったりして、肉体を作り上げるのに一生懸命だという話題です。
特に難しい単語もなく、なんとなく内容を理解できたと思います。
そしてKindleの辞書機能、使うことができました!単語を選択すると辞書がポップアップして表示されます。なんて便利なんでしょう!
これは素晴らしいです。
英語多読は、基本的に辞書は使わず分からない単語は読み飛ばすのですが、こんなに簡単に辞書を引くことができるなんて、つい使っちゃいそうですね。
Kindleでの英文読み、はかどりそうです。


【70冊目】Zoo Babies
さて。
とにかくKindleで洋書を読んでみよう!ということで、すぐ読めそうな幼児向け無料本を早速読みました。
Zoo Babies – Newborns In The Zoo [Kindle版]
読みやすさレベル:0.3
総語数:311語
簡単に読めましたが、これは、文字の大きさを変えることもできず、単語をハイライト(選択)できないので読みながら辞書を引く操作もできませんでした。
どうやら、ページ全体を画像ファイルとして表示しているっぽい作りでしたね。
記念すべきKindleでの1冊目は、Kindleならではの利点が体験できず、少し残念でした。


Home > アーカイブ > 2012-11-21
-
- Amelia Bedelia
- Beginner Books
- Hello Reader!
- Henry and Mudge
- I Can Read Book 2
- Kindle
- Ladybird
- Little Golden Book
- Louis Sachar
- Macmillan Readers
- Magic Tree House
- marcel
- Penguin Readers 1
- Penguin Readers 2
- Penguin Readers 3
- Penguin Readers Easystarts
- Penguin Young Readers
- Ready to Read 2
- Roald Dahl
- Step into Reading 2
- Step into Reading 3
- William Steig
- オークション
- 図書館
- 新聞記事