Home > アーカイブ > 2010-09
2010-09
【45冊目】Audrey Hepburn
- 2010-09-29 (水)
- 読みやすさレベル2
さて。
またもやすっかりご無沙汰です・・・。
いつの間にやら季節は秋。読書の秋です!多読再開しまーす(^o^)/
早速、女子大の図書館へ行って数冊借りてきました。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
読みやすさレベル:2.1
総語数:4,900語
久しぶりの英語読書なので、ちょっと日常から離れたところでと思い、ひとりカフェしてきました。
アイスラテにクロックムッシュにPenguin Readers。なかなか心地良い読書タイムでしたよ。
やっぱり GR(Graded Readers) は良いですね。教科書的表現で、すらすら読みやすいです。
オードリー・ヘップバーンの人生が、ぎゅぎゅっと濃縮して書かれています。
成功の陰にある苦悩や、映画関係の裏話、家族の話、国連での活動を始めた理由など。
実は私は『マイ・フェア・レディ』と『ローマの休日』しか見たことがないのですが、もっとオードリーの作品を見たくなりました。
それにしても、写真の数々は今見ても全然時代遅れな感じもなく、いつまでも絶対的に美しくかわいらしい存在ですね。


Home > アーカイブ > 2010-09
-
- Amelia Bedelia
- Beginner Books
- Hello Reader!
- Henry and Mudge
- I Can Read Book 2
- Kindle
- Ladybird
- Little Golden Book
- Louis Sachar
- Macmillan Readers
- Magic Tree House
- marcel
- Penguin Readers 1
- Penguin Readers 2
- Penguin Readers 3
- Penguin Readers Easystarts
- Penguin Young Readers
- Ready to Read 2
- Roald Dahl
- Step into Reading 2
- Step into Reading 3
- William Steig
- オークション
- 図書館
- 新聞記事