ホーム > タグ > Ladybird
Ladybird
【39冊目】Thumbelina
- 2010-03-11 (木)
- 読みやすさレベル0
同じシリーズの本で、『おやゆび姫』です。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
読みやすさレベル:0.8
総語数:1,159語
カエルが”frog”でなく”toad”と書かれており、以前にも何かの本で見かけた記憶があったので、いい機会だと思い読了後調べてみました。
“toad”は、ヒキガエルなんですね。それと、「いやなやつ」という意味もあり、まさにこのお話にぴったりですね。
また、”toady”で「おべっか使い」だそうです。
おやゆび姫を最初に授かった女性は、その後どうなったのかな・・・。
【38冊目】The Three Billy Goats Gruff
- 2010-03-10 (水)
- 読みやすさレベル0
『3匹のやぎのがらがらどん』です。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
読みやすさレベル:0.5
総語数:811語
日本語訳で読んで知っているお話だったので、簡単に読み終わりました。
読んだことなくても、とっても簡単な英語で書かれているバージョンなので、理解できると思います。
文章も繰り返しが多いです。
挿絵のやぎ達は割とリアルに描かれているのに、トロルの顔のまん丸くて愛嬌のあること!(笑)
【34冊目】Snow White and the Seven Dwarfs
- 2010-02-27 (土)
- 読みやすさレベル2
Ladybird社の “Well Loved Tales” シリーズからもう1冊。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
読みやすさレベル:2.3
総語数:3,456語(概算)
おなじみ白雪姫です。
話の内容を知っているので、すごく読みやすかったです。
「鏡よ鏡、この世で一番美しいのは誰?」という決まり文句も、
“Mirror, mirror, on the wall,
Among the ladies in this land,
Who is the fairest of them all?”
と、リズム良く書かれています。
そして答える鏡のセリフは、”thou” などちょっと古典的な単語が使われ、雰囲気があります。
それにしても、何度も騙される白雪姫の箱入り娘っぷりに、ちょっとイライラさせられました・・・。
だめですね、もっとピュアな子供の心で読まなくては。
余談ですが、挿絵がリアルで、悪いお妃の悪人顔が怖いです。↓

【33冊目】The Goose Girl
- 2010-02-25 (木)
- 読みやすさレベル1
なんとなーく気分が乗らず、多読をさぼっていました。
乗ってるときはどんどんどんどん読めちゃうんだけど、一度離れてしまうと、なかなか「英語を読もう!」という気持ちを高めるのが難しいものですね(-_-;)
さて、近くの市民図書館の子供コーナーの片隅に、英語絵本の棚があるのを発見。
数は多くないですが、”I Can Read Book” や “Step into Reading” のシリーズもありました♪
他にLadybird社の “Well Loved Tales” というシリーズを初めて見ました。少し小さな本で、ハードカバーでしっかりしています。
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。
読みやすさレベル:1.8
総語数:1,337語

メイドとともに旅立ちますが、途中で意地悪なメイドに服を交換させられ、メイドはお姫様に成りすまして王子様と結婚してしまいます。
本物のお姫様は、がちょうの世話をするよう言いつけられ、つらい日々を送りますが、白馬と話をしていることが王様の耳に入り・・・。
グリム童話の『がちょう番のお姫さま』というお話らしいです。
アンデルセンやグリム童話、わりと知っているつもりだったのですが、これは知らないお話でした。
これを機に、また日本語でもグリム童話集を読んでみたいなぁと思いました。
Home > タグ > Ladybird
-
- Amelia Bedelia
- Beginner Books
- Hello Reader!
- Henry and Mudge
- I Can Read Book 2
- Kindle
- Ladybird
- Little Golden Book
- Louis Sachar
- Macmillan Readers
- Magic Tree House
- marcel
- Penguin Readers 1
- Penguin Readers 2
- Penguin Readers 3
- Penguin Readers Easystarts
- Penguin Young Readers
- Ready to Read 2
- Roald Dahl
- Step into Reading 2
- Step into Reading 3
- William Steig
- オークション
- 図書館
- 新聞記事